独立行政法人都市再生機構(以下「機構」という。)が提供するインターネットお申込みサイト(以下「本サービス」という。)の各種サービスを利用された方は、下記の利用規約に同意したものとみなします。


適用

ユーザーの定義について

ユーザー登録規約

ユーザー登録について

  1. 環境に関する条件
    1. インターネットに接続可能なデバイス(PC・スマートフォン等)を保有している必要があります。
    2. ご利用環境については、こちらをご参照ください。
    3. 個人が認識・利用可能なEメールアドレスを保有している必要があります。
  2. 1個人につき、1ユーザーIDのみ登録することができます。
  3. 発行されるユーザーIDは、1個人のもので、他人に貸出しすることを一切禁じます。
  4. 法人による登録は認められません。
  5. 暴力団員(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第6号に規定する暴力団員をいう。以下同じ。)による登録は認められません。

UR賃貸住宅へのインターネットからのお申込みについて

ユーザーID等の自己管理について

登録内容の確認、修正について

ユーザーの個人情報について

インターネットお申込み時に登録された個人情報の取り扱いについて

  1. お客様が承諾した場合
  2. 法令に従う場合
  3. 利用目的に必要な範囲内において機構の業務委託先(再委託先を含む。)に提供する場合
  4. その他正当な理由がある場合

禁止行為について

  1. ユーザーID、パスワードを不正に利用する行為
  2. 1個人が、2以上のユーザーIDを登録すること。
  3. 1世帯につき、同時に2以上の申込みを行うこと。
  4. 他のユーザー又は第三者に迷惑あるいは不利益を与える行為
  5. 手段を問わず、本サービスの運営を妨害する行為
  6. 本サービスを営利目的に利用する行為
  7. 機構又はその他の権利者の著作権、商標権その他の権利を侵害する行為又はそのおそれがある行為
  8. 公序良俗若しくは法令に反する行為又はそのおそれがある行為
  9. その他機構が不適当と判断する行為

本サービスの変更、中断等について

  1. システム保守又は更新を実施する場合
  2. 火災、停電、天災などの不可抗力により、本サービスの提供が困難な場合
  3. 通信回線会社、プロバイダー等機構以外の第三者によるサービスが中断、停止した場合
  4. 機構が本サービスの運営上一時的な中断が必要であると判断した場合
  5. 本サービスが不適切に利用され、機構、ユーザー及び第三者に重大な不利益又は損害を生じさせると機構が判断した場合
  6. その他、不測の事態により本サービスの提供が困難であると機構が判断した場合

登録抹消等

  1. 本規約のいずれかの条項に違反した場合
  2. 登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合
  3. 暴力団員である場合

退会(ユーザー情報削除)について

利用規約の変更について

  1. 利用規約の変更が、ユーザーの一般の利益に適合する場合
  2. 利用規約の変更が、契約をした目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、その他の変更に係る事情に照らして合理的なものである場合

利用規約の変更の手続について

  1. 周知の時期:変更後の利用規約の効力発生まで
  2. 周知の方法:次に掲げるいずれかの方法で行う
    1. マイページ内お知らせの掲載
    2. ユーザーへの電子メールの送信
    3. その他適切な方法

準拠法及び管轄裁判所