[ ページの先頭です。]

ページ内の移動リンクです。

住宅設備

[ここから本文です。]

住宅設備
給湯設備について
  • ①高効率給湯暖房機「エコジョーズ」を設置しており、キッチン、浴室、洗面化粧台へ給湯できます。(給湯能力24号相当)
    ただし、A・A(反)・B・B(反)のタイプについては16号相当です。
  • ②浴槽の自動お湯張り、自動追い焚きをすることができます。

ガス温水式床暖房設備について
  • ①各住宅には、ガス温水式床暖房設備が設置されていますが、使用にあたっては各自で大阪ガス(株)お客さまセンター(TEL0120-094-817)に別途設備機器使用申込み(機器使用契約)を行ってください。(別途設備使用料が必要です。)
  • ②ガス温水式床暖房の申込方法、利用方法などの詳細につきましては、入居時にご案内いたします。

ガス設備について
  • ①ガスの種類は都市ガス13Aです。
  • ②キッチンにビルトインコンロを設置しております。(住宅タイプによって2口コンロの場合と3口コンロの場合がありますので、各間取図でご確認ください。)
  • ③ビルトインコンロ用以外のガス栓は設置しておりません。

換気設備について
  • ①キッチン(レンジフード型換気扇)、浴室、洗面脱衣室及びトイレに機械換気設備が設置されています。居室全体は常時小風量換気機能により換気しています。
  • ②浴室に浴室暖房乾燥機(常時小風量換気機能付)を設置しておりますので、浴室を乾燥室としてご使用いただけます。

洗濯機用防水パンについて
洗濯機用防水パンは640型を設置しており、2槽式洗濯機及び一部の全自動洗濯機は設置できません。なお、排水トラップの清掃性に配慮し、一般的な防水パンより10cm程度台座が高くなっております。

エアコン及び多機能便座の設置について
当団地は各住宅に1台のエアコン及び多機能便座を設置しております。エアコンの設置場所については各間取図でご確認ください。

エアコン用配管化粧カバーについて
お客様がご入居後に設置されるエアコンの配管化粧カバーについて、屋外は外壁の損傷を考慮し設置不可とさせていただいております。また、屋内は設置可能ですが、ご退去時に現状復旧が必要となります。

エアコン用コンセントについて
UR賃貸住宅では、お客様がご入居される時は、エアコンは100Vのみの対応となっております。住宅を内覧された際に、コンセントに「エアコン用」と記載があれば、千里住まいセンターへ模様替え申請をしていただくことにより、200Vへの切替は可能です。その際にかかる費用につきましては、お客様のご負担となります。

電話設備について
  • ①各住宅でご利用できる電話回線は1回線です。(毎月の電話料金のうち、配線使用料が不要となります。)
  • ②各居室に電話コンセント(モジュラージャック式)を設置しております。

インターホン設備について
  • ①各住宅には、火災などの非常時に警報を発するセキュリティ機能と集合玄関機(エントランス設置)及びカメラ付住宅玄関子機との応答ができるモニター付住宅情報盤(親機)を設置しております。
  • ②各住宅には、トイレコールボタン・バスコールボタンが設置されています。ボタンを押すことにより、音声警報音でモニター付住宅情報盤(親機)を呼び出します。
  • ③各住宅には、火災感知器が設置されています。非常時にはモニター付住宅情報盤(親機)及びカメラ付住宅玄関子機に音声警報音・表示ランプで知らせます。
  • ④各住宅に設置されているモニター付住宅情報盤(親機)は宅配ボックスと連動しており、荷物が入るとモニター付住宅情報盤(親機)にモニター表示と音声で知らせます。
インターネット設備について
今回の募集対象住棟では、住棟内LAN方式、光配線方式及びCATV方式のインターネットサービスに対応した設備を備えています。住棟内LAN方式についてはNTTメディアサプライ(株)、光配線方式については西日本電信電話(株)、CATV方式については(株)ジェイコムウエスト(以下「J:COM」といいます。)がそれぞれインターネットサービス事業者としてサービスを提供しております。(入居開始可能日時点において、インターネットサービスのお申込み受付が実施可能な各サービス事業者を記載しております。)ご利用にあたっては、お客様ご自身にて、各サービス事業者と利用契約(有料)を行っていただく必要があります。

■インターネットサービスに関するお問い合わせ先
住棟内LAN方式/NTTメディアサプライ(株)   0120-795-444
光配線方式/西日本電信電話(株)          0120-116-116
CATV方式/(株)ジェイコムウエスト       0120-999-000

電気容量について
  • ①住宅の電気容量は最大5kVAです。各住宅にはエアコン用コンセント、大型機器用コンセント(併用回路ですので、200Vへの切替はできません。)、IHクッキングヒーター用コンセント(200V専用:6kW以下、30A用)を設置しております。
  • ②各住宅には、ピークアラーム分電盤を設置しております。電気の使いすぎをモニター付住宅情報盤(親機)の音声警報音とモニター表示でお知らせします。音声警報音等のお知らせにより電気製品の使用を減らしていただくことで、ブレーカーの動作による停電を未然に防止できます。また、電気の使用量をチェックでき、省エネの目安とすることができます。

テレビ受信設備について
  • ①当住棟では、有線テレビジョン放送システムJ:COMが管理・運営する「都市型CATV」を採用しており、地上波デジタル放送及びJ:COMの自主放送番組が受信できます。(NHK受信料を除く利用料金は無料です。)また、別途、J:COMに利用申込みされますと、有料放送番組が視聴可能ですが、J:COMが別に定める加入料金と利用料金が必要です。
  • ②当住棟には、上記の都市型CATV施設とは別に、BS・110度CS共用アンテナ(新4K8K衛星放送対応)が設置されております。専用チューナーをお客様が設置することにより、衛星放送(BSデジタル、110度CSデジタル)が受信できます。なお、BSデジタル放送及び110度CSデジタル放送を受信する際は、各自放送事業者と受信契約(有料)が必要となる場合があります。
  • ③CATVの各種サービスについては、J:COM(TEL0120-999-000)にお問い合わせください。

照明設備について
各住宅の玄関・ホール・トイレ・洗面脱衣室・キッチン等の照明器具にLEDを使用しております。リビング・ダイニング及び居室には照明器具を設置していません。



ページの先頭へ