● |
基準月収額、基準貯蓄額について |
|
|
|
お申込みには、平均月収額が基準月収額以上あること、または貯蓄額が基準貯蓄額以上あることが必要です。
|
|
|
|
<平均月収額とは> |
|
|
|
平均月収額とは、給与収入、事業所得、不動産所得及び雑所得(年金・恩給等)等の現時点における継続的な所得のうち、課税の対象となっているものの過去1年間の合計額を12で割った額をいいます。 |
|
|
|
<基準月収額とは> |
|
|
|
月額家賃の4倍(千円未満は切り上げ)の額をいい、上限は33万円、月額家賃が20万円以上の場合は(単身申込者含む)40万円となります。 |
|
|
|
<貯蓄額とは> |
|
|
|
銀行(ゆうちょ銀行を含む)等の預貯金の合計額をいいます。 |
|
|
|
<基準貯蓄額とは> |
|
|
|
月額家賃の100倍の額をいいます。 |
|
|
|
なお、申込本人の平均月収額や貯蓄額が、基準月収額や基準貯蓄額に満たない場合でも、「収入基準等の特例について」に記載の条件を満たしていればお申込みができます。 |
|
|
|
また、上に定める収入及び貯蓄に関する要件を問わず、お申込みができる「家賃等の一時払い制度」もあります。詳しくは「収入基準等の特例について」をご覧ください。 |
|
|
※ |
UR都市機構(債権を継承したものを含む)に対し、未払い金のある方(その同居人を含む)はお申込みができません。また、過去にUR都市機構の住宅(旧公団住宅を含む)において、家賃などの滞納や近隣迷惑行為、動物飼育などの契約違反、申込書などへの虚偽の申告・記載があった方、又はUR都市機構及びUR都市機構関係者に対し著しい迷惑行為があった方は申込み受付をお断りすることがあり、また申込み受付後でも契約をお断りする場合があります。 |
|
|
● |
単身者の方のお申込みについて |
|
|
|
単身者の方も全ての住宅にお申込みができ、基準月収額は25万円、月額家賃が20万円以上の場合は40万円となります。 |
|
|
1. |
この申込みに関して当機構が取得した個人情報は、入居手続及び住宅管理上必要な範囲内での使用に限定いたします。 |
|
|
2. |
当機構は、次の(1)〜(4)の場合を除きお客様の個人情報を第三者に開示する事はありません。(1)お客様が承諾した場合(2)法令に従う場合(3)1の利用目的に必要な範囲内においてUR都市機構の業務委託先に提供する場合 (4)その他正当な理由がある場合 |
|
|
3. |
申込本人(契約者)が制限行為能力者(未成年者、成年被後見人、被保佐人または被補助人)である場合は、法定代理人の同意等が必要なことがありますので、ご申告ください。 |
|
|
4. |
お申込み等に虚偽の申告・記載があった場合、または過去にUR都市機構(旧公団)の賃貸住宅及び分譲住宅等において、家賃等滞納・近隣迷惑行為・動物飼育等の契約違反があった方については、お申込み受付後においても、契約をお断りする場合がありますので、ご承知おきください。 |